脊柱管狭窄症

背骨には脳から続く太い神経が通るための管があります。
この管を脊柱管といい、なにかしらの原因で内部が狭くなった状態を脊柱管狭窄症といいます。
脊柱管内が狭くなると神経を圧迫するため、神経圧迫部位によって様々な痛みやしびれを発生させます。

脊柱管狭窄症は首や腰に発症することが多いです。

首に発生した場合は手足のしびれ・痛み、運動障害などが自覚できます。
手足だけではなく足にも症状が出ることがあり、この場合歩きにくくなったりふらついたりします。

腰に発生した場合は、腰から下のいびれ・痛み、運動障害などが自覚できます。
しばらく歩くと痛みが激しくなり、休むと楽になる間欠性跛行が特徴です。
腰を後ろにそらせると症状が悪化し、前かがみで楽になる傾向があります。

原因

基本的には加齢変化になるので、高齢者に多くみられます。

・脊柱管の周りにある黄色靭帯が分厚くなった
・背骨の間にあるクッションの役目をしている椎間板が突出した
・骨が変形した
などの原因で神経が圧迫されます。

治療方法

神経を圧迫している原因が椎間板の場合、鍼治療の適応となりますが、
骨や靭帯が圧迫してる場合は鍼治療の適応外となります。
神経を圧迫している原因は病院での画像検査で確認してください。

椎間板ヘルニアの治療と同様に、狭窄症が起きている部位を中心に症状が出ているところに鍼治療をすることによって
血流を良くし、筋肉に柔軟性を持たせることで椎間板をもとの位置に戻すお手伝いをします。

両足に症状が出ている場合や感覚異常、高度の麻痺、膀胱直腸障害がみられるほどの重症例では
手術などを検討する必要があるので、医師とよく相談して下さい。

急激に悪くなることはないので違和感を感じたらはやめの治療で完治を目指せます。

PAGE TOP